人気ブログランキング | 話題のタグを見る

noraばばの お遊び記Ⅱ

babakzk927.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 24日

月山

もう少しで頂上です。
案内人さんが遅れている人も全員一緒に頂上に行くからここで待ちます。
カメラを出して来た方をパチリ しまった頂上の方は写していない・・・
月山_c0115938_18492285.jpg


11時20分ころに月山頂上に着きました
お弁当を」食べてから神社にお参り
山頂の月山神社本社は、旧官幣大社。延喜式に、月山神社名神大社とある神社。
月山_c0115938_18424079.jpg

12時出発 この道を下って行きます。
月山_c0115938_2351791.jpg


ここまで降りて着ました 下から見上げて
月山_c0115938_1857201.jpg

月山_c0115938_2392747.jpg

月山_c0115938_19165954.jpg

別れ道 湯殿山に向かっていきます。
月山_c0115938_19162977.jpg

ここの休憩場所からストック・カメラをリュックに片付けて いよいよ鎖場(階段でした)
月山_c0115938_2314728.jpg

写真はありませんが急な階段を3箇所くらい下り なお細くて急な石ころ道をくだりました。
湯殿に到着「撮影禁止」の文字が並び 神域・霊場・霊域ということで撮影してはいけないのです。

当社に到着すると、まず、裸足になるように言われ登山靴をぬぐが月山花笠ラインから来られた人たちで賑わっていました。
受付で並んでお守りと人形(ひとがた)をいただきまとまって御祓いを受け人形に身体の穢れを移して水へ流す。

裸足のまま、奥へ進むと、いきなり御神体がある。
授与所の建物や、左手奥に境内社があるが、本社には社殿は無いのだ。
昔は女人禁制だったそうです。
本来は、人に語ってはいけない霊場なのだそうだが御神体は、簡単に描くとこんな感じ。
月山_c0115938_9425125.gif

まず、正面の鏡に参拝する。
その後、黄褐色の巨石の左側から登っていく。
御神体である巨石の上を温泉が流れており、裸足に、湯が心地よい。
当社は出羽三山の奥宮で、羽黒山・月山と歩いてきた修験者が最後に訪れる場所。
足湯の効果が、霊験なのかもしれないと考えながら登り、
背後を進むと行き止まりには、いくつかの石碑。
その向うに滝が見える。ここは滝を祀っている場所。
ここを歩いて足湯につかって足の疲れをとれました。


クロバナヒキオコシがたくさんありました。
月山_c0115938_23193082.jpg

これは? 葉の形からカメバヒキオコシではないかな 花が落ちた後のようです。
月山_c0115938_23195722.jpg

月山_c0115938_23201618.jpg


by babakzk9271 | 2009-09-24 23:18 | 里山歩き


<< 蔵王      月山・蔵王登山 >>